サイトニュース

平成28年度 駒澤大学マス・コミュニケーション研究所 公開特別講座のご案内

 
 
Picture of Administrator GMS Moodle
平成28年度 駒澤大学マス・コミュニケーション研究所 公開特別講座のご案内
by Administrator GMS Moodle - Monday, 20 June 2016, 12:28 PM
 

平成28年度 駒澤大学マス・コミュニケーション研究所 公開特別講座

「ニューメディア VS オールドメディア ~日英米亜の現場から~」

6月30日(木)6限「新聞社のリアル、メディア界のリアル」(柏木友紀講師)は、
ゲストスピーカーに前ハフィントンポスト日本版編集長で、現在はロイター通信のシニア・オンライン・ニュース・エディターの高橋
浩祐氏をお迎えして、対談形式の特別講義を行います。日本と海外で、新聞やオンラインメディアでジャーナリズム活動を行っている同氏から、メディア最新事情について伺います。
普段、同講座を受講登録していない方も、受講出来ます。ぜひご参加ください。
出席希望の学生は学部事務室にお問い合わせください(03-3418-9535)。


日時: 6月30日(木) 18:00~19:20
場所: 駒澤大学深沢キャンパス
講師: 高橋浩祐氏   前ハフィントンポスト日本版編集長
ロイター通信シニア・オンライン・ニュース・エディター


高橋浩祐氏 プロフィール
ロイター通信のシニア・オンライン・ニュース・エディター。前ハフィントンポスト日本版編集長。1993年慶応義塾大経済学部卒。2003年米コロンビア大大学院でジャーナリズムと国際関係公共政策の2つの修士号取得。93~99年朝日新聞記者をへて、ブルームバーグ・ニュース、アジア・タイムズ・オンライン、ウォール・ストリート・ジャーナル・ジャパン、インスティテューショナル・インベスター誌などでライターやエディターのほか、2009~2012年日経CNBC経済解説部コメンテーター。2009年から英軍事専門誌ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー東京特派員を務める。米紙インターナショナル・ヘラルド・トリビューンや英紙ガーディアン、シンガポールのストレーツ・タイムス紙、東洋経済オンライン等にも記事掲載。

講義内容についての問い合わせ先: 駒澤大学マスコミ研究所 事務室 ℡03-6381-8901