SA の募集は締め切りました,応募ありがとうございました.
以下の科目において SA ( Student Assistant, 学部生) をそれぞれ1名募集します.
興味のある方は,各科目での SA の条件を確認のうえ,GMS助手の本多 ( knhnd82@komazawa-u.ac.jp ) までメールでご連絡ください.
前年度までに該当科目を履修し優秀な成績であったことが条件となります.決まった科目は順次募集を停止します.
【 勤務条件 】
- 1人あたり1学期につき最大2科目まで担当可能
- 大学の規定のアルバイト代が支払われます
【 応募条件 】
- 前年度までに該当の授業を履修し優秀な成績であったこと
- 各授業で扱うプログラミング言語によるコーディングの経験があること
【 募集対象科目 】
▼ 前期科目 ( 曜日,時限,担当教員 )
- 情報リテラシー実習 (月4, 丹治寛樹 )
情報リテラシー実習 (火2, 吉田尚史 )- 情報リテラシー実習 ( 火2, 鈴木遼 )
- 情報リテラシー実習 ( 火4, 明田守正 )
情報リテラシー実習 ( 火4, 松原大悟 )- 情報リテラシー実習 ( 水5, 井口雄介 )
情報リテラシー実習 ( 木5, 服部哲 )- 社会調査法入門 ( 水4, 廣瀬毅士 )
- 現代政治の数量分析 ( 水4, 梅田道生 )
▼ 後期 ( 曜日,時限,担当教員 )
- コンピュータワークショップ Ⅰ ( 月2, 石川憲洋 )
- コンピュータワークショップ Ⅱ ( 木2, 青柳西蔵 )
コンピュータワークショップ Ⅲ ( 火3, 明田守正 )- コンピュータワークショップ Ⅳ ( 火4, 松原大悟 )
- Webコンテンツデザイン演習 ( 月3,平井辰典 )
- マルチメディアコンテンツデザイン演習 ( 月4, 平井辰典 )
- データ解析法入門 ( 水3, 廣瀬毅士 )
- ドキュメンタリー制作演習 ( 火2,テヅカヨシハル )
採用書類を作成する必要があるため,希望者は早めに連絡をお願いします.
応募お待ちしております!